【NHKあさイチでご紹介!】三上流 スーパーの花パックを100円ショップの〇〇で簡単長持ちフラワーアレンジ【切り花】

今回は、花瓶を使わずに花を飾る方法をご紹介します。
普段使っていない余った食器を利用して、簡単かつおしゃれに花をアレンジすることができます。
使用する花はスーパーマーケットで販売されている花パック。
スーパーマーケット専用の切り花メーカー メルシーフラワーさんの花パックで398円(税抜)です。

まず、花を飾る器として、花瓶がない場合でもお家にある食器を使うことができます。
例えば、グラタン皿やスープカップ、マグカップ、ワイングラスなどなど。
透明の容器もおすすめで、使っていない余った食器を活用しましょう。

そして吸水スポンジや剣山も必要ありません。
代わりになるのがワイヤーです。
アルミや銅のワイヤーを100円ショップで手に入れ、花を支えるために使用します。
アルミか銅を使用すれば、水の中に入れても錆びにくく、金属イオンの効果によって花が長持ちしやすくなります。

ワイヤーを使って花を支える方法は簡単です。
ワイヤーをアレンジしたい器のサイズに合わせてぐにゃぐにゃに曲げます。ワイヤー同士の隙間がたくさんできるようにするのがポイントです。
隙間に茎を挿すことで花がしっかり支えられ、浅い器でも花が自立してくれます。

吸水スポンジや剣山ですと、切り花を何度も抜き挿しできないものですが、ワイヤーなら何度でも手直しできます
ペットや小さなお子様がいる場合は、剣山が使いづらいこともあると思いますが、
ワイヤーであれば手軽に使え、何度も再利用できるので、経済的かつ簡単に花を飾ることができます。
SDGsですね。

これらのアイデアを活かして、おうちの中で手軽におしゃれな花のアレンジを楽しんでみてくださいね。
動画では実際に飾りながら、オシャレにアレンジするポイントも詳しくお伝えしています
合わせてぜひご覧ください。


▼詳しくはYouTube「三上真史の趣味は園芸チャンネル」の動画をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次